春日井シティ不動産のブログ

KASUGAI CITY REAL ESTATE

  • TOP  >  
  • ブログ  >  
  • 【Vol.14】売ると決めたのに、なんだかモヤモヤする…その正体とは?

2025/05/16

【Vol.14】売ると決めたのに、なんだかモヤモヤする…その正体とは?

※この記事は【実家を手放す前に読んでほしい小さな不安】シリーズのVol.14です
Vol.13「家の中を片づけたいけど、何から手をつければいいか分からない…」はこちら → Vol.13を読む


「売るって決めたはずなのに、なんだか引っかかってる」
「手続きは進んでるのに、急に不安になってきた」

春日井シティ不動産には、こんなご相談が少なくありません。
今回は、“売ると決めたのに生まれてくるモヤモヤ”の正体を、冷静にひもといてみましょう。

🔍 モヤモヤの正体は、大きく分けて3つあります

① 思い出や後ろめたさからくる「感情の迷い」

  • 親との思い出が詰まった家を手放す寂しさ
  • 「なんだか悪いことをしている気がする」
  • 自分が“冷たい人間”に思えてしまう

▶これは誰もが感じる自然な反応です。
売ること=親不孝ではありません。
感情は段階的に整理されていくものなので、焦らず受け止めていきましょう。

② 「もっと高く売れたのでは?」という損得の不安

  • 最初の価格設定は妥当だったのか?
  • 売れるまで待った方がよかった?
  • 値下げ交渉に応じるべきだったのか?

▶これは後悔したくないという本能的な迷いです。
売却価格は「相場・時期・戦略」によって変わるため、
納得できる判断だったかどうかを見直す価値があります。

③ 不動産会社に対する「本当に大丈夫だった?」という疑念

  • 担当者は信頼できた?
  • もっと積極的に販売してくれたのでは?
  • 他社に頼んでいたら違う結果になったのでは?

▶これも多くの方が感じる不安です。
ですがこれは、最初から信頼できる不動産会社に相談していれば防げたこと
地元の市場を熟知した業者であれば、価格戦略も販売活動もブレません。

💡 もし今モヤモヤしているなら…

  • 決断を焦らず、「なぜ不安なのか」を書き出してみる
  • 金額面の判断に不安があるなら、セカンドオピニオンを取ってみる
  • 業者の対応に疑問があるなら、信頼できる地元業者に意見を聞く

🌱 モヤモヤは、“納得の売却”に近づくサインです

なんとなく不安、なんとなく後悔しそう――
その「なんとなく」は、自分を守ろうとする大切なサインです。

実際に、不動産の売却は「契約してしまえば後戻りできない」一度きりの決断になります。
だからこそ、焦って決める必要はまったくありません。

✅ 気持ちが整ってからで大丈夫です
✅ 損得も含めて納得してから動けばいいんです
✅ そして何より、「誰に相談するか」で結果は大きく変わります

🏡 後悔のない売却のために、まずは不動産屋選びから

売る・売らないを決める前に、
「信頼できる不動産屋に相談すること」から始めてみませんか?

価格のことも、タイミングのことも、片づけや相続のことも――
ひとつずつ整理していけば、自然と答えは見えてきます。

あわてなくて大丈夫です。
まずは、納得できるパートナーと一緒に、一歩ずつ進んでいきましょう。

🌟 「この家や土地、どうしたらいい?」とお悩みの方へ

相続した空き家、使っていない土地――
「このままで大丈夫?」と不安に感じていませんか?

春日井市・名古屋市守山区での不動産相続・売却・活用について、
地元密着20年の「春日井シティ不動産」(代表:山本)が、親身にご相談を承ります。

✅ 初回相談・現地調査 無料
✅ 売却・活用・管理・解体までワンストップ対応
✅ 不動産の「気がかり」を整理し、あなたに合った選択肢をご提案します


📩 メールでのご相談はこちら(24時間受付)
👉 売却相談メールフォーム

💬 LINEでのご相談も大歓迎!
下記より「春日井シティ不動産」を友だち追加して、トーク画面からお気軽にご相談ください。
👉 LINEで相談する

「まだ売るか決めていない…」「何から始めたらいいのか分からない」
そんな段階でも大丈夫です。まずはお気持ちをお聞かせください。


📢 最新の不動産情報や、暮らしに役立つヒントはSNSでも発信中!

▶ 春日井市の不動産売却研究所(YouTube)

皆さまのご相談を、心よりお待ちしています!

  • 前の記事へ
  • 一覧へ戻る
  • 次の記事へ

監修者情報

無料査定依頼

売却方法はこちら

トップに戻る