春日井シティ不動産のブログ
KASUGAI CITY REAL ESTATE
2025/05/23
【成約事例】店舗付き住宅売却 神領駅前
JR神領駅から徒歩数分の好立地にある、築年数の経った店舗付き住宅――。かつてご夫婦が1階でお店、2階で暮らしていた建物が空家となり、物置や親族の宿泊場所としてのみ使われていた本物件。今回は「資産整理を兼ねた売却」をご希望の売主様とともに、販売戦略の立案から成約、そしてその後のトラブル対策までをレポートします。
背景と物件概要
- 所在地:春日井市神領町(駅前徒歩数分)
- 敷地面積:約20坪(小ぶりだが駅チカゆえ希少)
- 延床面積:1階:旧店舗スペース/2階:住居
- 築年数・状態:築40年以上。荷物置場として放置されており、建物は相応に老朽化
売主様は高齢になられ、長年連れ添った店舗経営も後継者がおらず断念。空家の管理負担や固定資産税も重荷となり、「このまま使わず持ち続けるのはもったいない」との判断で売却を決意されました。
検討した3つの売却パターンとその課題
- そのまま店舗付き住宅での売却
駅前×店舗+住居のユニーク物件は「住みながら商売をしたい」層に響きやすい反面、絶対数が少ないことがネックでした。 - 更地渡しによる土地売却
土地単体のニーズは旺盛ですが、解体費用を売主負担とすると手取りが減少。面積20坪ではなおさら費用対効果が課題に。 - リフォーム前提の中古住宅売却
中古住宅としての需要はあるものの、店舗部分を住居転用する大規模改装コストが買主の負担となりやすく、築年数の古さも懸念材料でした。
これらのメリット・デメリットを整理したうえで、「可能な限り多くのニーズに応えられる状態」で市場に出すことを最優先に方針決定。具体的には、
- 建物躯体は解体せず現状渡し
- 更地案を求める方には解体費試算を併記
- 中古住宅層には改装プラン例を資料化
といった準備を整え、広く情報を展開しました。
販売活動とマッチングの瞬間
物件公開直後から、問い合わせはコンスタントに発生。そのなかで、「1階を古着屋に改装し、2階に居住スペースを持ちたい」
というお客様からのご相談でした。駅前ゆえ駐車場は不要、改装費も自己手配ということで、
- 建物そのままを活かしたい
- レトロなイメージでおしゃれな店舗をつくりたい
という想いが売主様のご意向とも合致。公開から2ヵ月ほどで成約となりました。
成果と売主様の声
- 解体費ゼロ:荷物撤去のみのコストで済み、
- タイミング良く買主発見:ニーズがハマる方に出会えた
- 価格も希望通り:最終的に売主様の希望額での成立
売主様からは「思い切って売ってよかった」とご満足いただきました。
後日談&契約不適合責任への備え
ところが引き渡し後、屋根の雨漏りが発覚。契約不適合責任、売主様が補修費を負担する事態になってしまい、少しトラブルになってしまいました。こればっかりは、仕方のないことでもあるのですが、不動産の取引はハッピーなことばかりではなく、こういうことも起こりえるので、慎重に進めていく必要があります。
- 事前調査の重要性:水回りや屋根は特に重点チェックを
- 特約設定の活用:瑕疵担保の期間短縮や免責事項の明示を
🌟 「この家や土地、どうしたらいい?」とお悩みの方へ
相続した空き家、使っていない土地――
「このままで大丈夫?」と不安に感じていませんか?
春日井市・名古屋市守山区での不動産相続・売却・活用について、
地元密着20年の「春日井シティ不動産」(代表:山本)が、親身にご相談を承ります。
✅ 初回相談・現地調査 無料
✅ 売却・活用・管理・解体までワンストップ対応
✅ 不動産の「気がかり」を整理し、あなたに合った選択肢をご提案します
📩 メールでのご相談はこちら(24時間受付)
👉 売却相談メールフォーム
💬 LINEでのご相談も大歓迎!
下記より「春日井シティ不動産」を友だち追加して、トーク画面からお気軽にご相談ください。
👉 LINEで相談する
「まだ売るか決めていない…」「何から始めたらいいのか分からない」
そんな段階でも大丈夫です。まずはお気持ちをお聞かせください。
📢 最新の不動産情報や、暮らしに役立つヒントはSNSでも発信中!
皆さまのご相談を、心よりお待ちしています!
監修者情報
-
春日井シティ不動産株式会社
山本 直嗣