春日井シティ不動産のブログ

KASUGAI CITY REAL ESTATE

  • TOP  >  
  • ブログ  >  
  • 【誰にも知られず実家を売りたい】ご相談いただきました

2025/03/02

【誰にも知られず実家を売りたい】ご相談いただきました

家や土地を近所や親戚に知られずに売却できますか?

「春日井の実家を売りたいが、親戚や近所の目が気になる。できれば内緒で売りたい」というご相談をいただきました。

「結婚や出産で家族が増える」「もっと素敵な新居が欲しい」といった前向きな理由でマイホームを購入するのに対し、不動産を売却する理由は「離婚」「借金返済」など、家庭内のシリアスな問題に起因していることも少なくありません。そのため、周囲の目を避けるために、できるだけ内密に売却したいという要望は珍しくありません。

では、実際に誰にも知られずに不動産を売却することは可能なのでしょうか?

内緒での売却は可能だが、デメリットもある

結論からいうと、周りに知られずに売却することは可能です。

しかし、周囲に知られる可能性がある広告活動を制限することになるため、買い手を探すのに支障が出る可能性があります。

より高く・より早く売るためには宣伝広告が重要

一般的に家や土地を売る際には、

  • インターネット
  • 新聞折込
  • 情報誌
  • 売物件の広告

などを活用し、広く買い手を募集します。売却理由を詳しく伝えることはありませんが、広告には外観写真や間取り、地形などが掲載され、空き地や空き家には現地看板を設置することもあります。

より高く・より早く売るためには、物件情報をできるだけ多くの人に知ってもらうことが重要です。

広告せずに買い手を探す方法とデメリット

広告をせずに買い手を探す場合、不動産業者のネットワークを活用することになります。

【広告なしで買い手を探す方法】

✅ すでに物件を探している顧客へ直接紹介する
✅ 同業の不動産業者や住宅メーカーのお客様に紹介する
✅ 建売業者に分譲用地として買取を依頼する

これらの方法でマッチングすることは可能ですが、

  • 買い手が見つかるまでに時間がかかる
  • 相場より安くなる可能性がある
  • 最終的に買い手が見つからないリスクもある

といったデメリットがあります。

優良物件なら広告なしでも売れる可能性が高い

立地が良い、地形が良い、価格が魅力的など、買い手にとって魅力的な物件であれば、広告なしでも売却できる可能性は高くなります。

私自身も広告を出さずに、口コミや紹介のみで売買契約を成立させることは少なくありません。

【完全に内緒で売りたい場合】買取を検討

「できるだけ早く・周囲に知られず売却したい」場合、不動産業者に買取を依頼する という方法があります。

土地の場合:建売業者や分譲業者が主な買取先
戸建・マンションの場合:専門の買取業者が転売目的で購入

デメリット

  • 一般的な相場の5~7割程度の価格になってしまう
  • 売却額が安くなる分、損をする可能性がある

それでも、急ぎで売却したい・面倒な手続きを省きたい という場合には、検討する価値はあります。

宣伝広告なしでもバレる可能性はゼロではない

宣伝広告をしなければ、不特定多数の人に売却情報が知られる可能性は大幅に低くなります。

しかし、

  • 最低限の情報は買い手候補に伝える必要がある
  • 業者や紹介者を通じて情報が伝わる可能性がある

ため、「絶対に」「完全に」情報が洩れない保証はできません。

まとめ|本当に内緒で売るべきかを冷静に考える

「本当に内緒で売らなければならないのか?」売却の目的によって、最適な選択肢は変わってきます。

価格優先か?スピード重視か?目先の損得か?将来的な安心か?

「周囲に知られたくない」ことと、「最良の売却方法」は必ずしも一致しません。

今回ご相談いただいたお客様も、最終的には「内緒で安く売るよりも、広告して高く売る」ことを選ばれました。不動産の売却は、慎重に検討し、後悔のない選択をしていただくことが大切です。

🌟 「この家や土地、どうしたらいい?」とお悩みの方へ

相続した空き家、使っていない土地――
「このままで大丈夫?」と不安に感じていませんか?

春日井市・名古屋市守山区での不動産相続・売却・活用について、
地元密着20年の「春日井シティ不動産」(代表:山本)が、親身にご相談を承ります。

✅ 初回相談・現地調査 無料
✅ 売却・活用・管理・解体までワンストップ対応
✅ 不動産の「気がかり」を整理し、あなたに合った選択肢をご提案します


📩 メールでのご相談はこちら(24時間受付)
👉 売却相談メールフォーム

💬 LINEでのご相談も大歓迎!
下記より「春日井シティ不動産」を友だち追加して、トーク画面からお気軽にご相談ください。
👉 LINEで相談する

「まだ売るか決めていない…」「何から始めたらいいのか分からない」
そんな段階でも大丈夫です。まずはお気持ちをお聞かせください。


📢 最新の不動産情報や、暮らしに役立つヒントはSNSでも発信中!

YouTube:春日井市の不動産売却研究所
https://www.youtube.com/@rekasugaicity4220

皆さまのご相談を、心よりお待ちしています!

  • 前の記事へ
  • 一覧へ戻る
  • 次の記事へ

監修者情報

無料査定依頼

売却方法はこちら

トップに戻る